よくあるご質問
購入について
- ギフト商品は包装やのし紙は付けてくれますか?
-
ギフト商品に限り、包装は薄紫色の店名・ロゴマーク入り包装紙で包装させていただきます。(白色の包装紙なので、お祝いから仏事用にまでご利用いただけます。)
のし紙は、お客様のご指示通りにさせていただきます。但し、外のし(包装の上から)とさせていただきます。
- 注文をしてどれくらいで届きますか?
-
14時頃までにご注文いただければ、翌営業日発送(土日祝日除く平日)になります。
※当日発送・当日お届けは出来ません。ご了承くださいませ。
※休業日は出荷作業を行っておりません。(お中元・お歳暮時期を除く)
- 支払方法について教えてください。
-
代金引換・クレジットカードの中からお選びいただけます。
※代金引換は、ご自宅お届けがある場合のみになります。
配送について
- 送料はいくらかかるの?
-
送料に関しましてはショッピングガイドにまとめさせていただきました。
- 商品は何便で届きますか?
-
ヤマト便でお届けいたします。
- 到着日・時間は指定できますか?
-
はい、承っております。ご希望のお日にちお時間をご指定いただけます。
土日祝とカレンダーの定休日は発送業務を行なっておりません。
お急ぎの場合は、お電話(0120-55-6671)にてご相談・ご注文ください。
商品について
- 賞味期限はどれくらいですか?
-
ギフト商品は、製造より約4カ月小袋商品は、製造より約3カ月となります。
- どこで保存すればいいですか?
-
涼しい場所・冷暗所に保管してください。お煎餅は直射日光、高温多湿にとても弱いです。
例えば、暖房の温風や太陽の日差しが直接あたる場所、風通りのない締め切った高温多湿の部屋などに保管してしまうと、お煎餅の酸化やシケが始まり、せっかくのお煎餅がおいしく食べられません。
なるべく、涼しい場所や冷暗所に保管をしてください。開封後は、乾燥剤と一緒に密閉するとより良いです。そして開封後は、すぐにお召し上がりいただく事が1番です。
のしの種類について
- のしの種類を教えてください。
-
そもそも、のしとはのし紙の右上にあるひし形のような柄(熨斗アワビ)の事をさします。
本来はアワビをかつらむきにし乾燥させ、紅白の紙にそのアワビを挟んで水引で結び、おめでたい時の贈答品に使用していました。
それが簡略化され、熨斗アワビだけが残り現在はのし袋やのし紙になっています。そして、用途によってのし・水引きを使い分けます。
【紅白蝶ちょ結び】
御歳暮・御中元・御祝など何度あってもいい慶事で使用します! なぜなら何度でも結ぶ事が出来るように水引が結ばれていて、何度起きても良いという意味からです。
【紅白結びきり(のし有り)】
内祝・寿など結婚の引き出物やお返しの際、あるいは御見舞いの御礼の品(全快の場合)に使用します!なぜなら1度結んだらほどけないように水引が結ばれていて、おめでたい事なので、のし付きののし紙です。
【黄のし】
志・粗供養など弔事の際に使用します。3回忌以降、亡くなってからしばらく日がたった時に使う事が多いです。
【ハスのし】
志・粗供養など弔事の際に使用します。亡くなって間もない時に使う事が多いです。
会員登録について
- 会員登録をするメリットはありますか?
-
会員登録のメリットやポイントなどに関しましてはショッピングガイドにまとめさせていただきました。
- 本会員への手続きのメールが届きません。
-
会員登録のお手続き後、ご登録いただいたメールアドレスへ本会員への登録を確認するメールを送信します。ご登録後に確認のメールが届かない場合、下記の内容をご確認ください。
- 入力したメールアドレスに誤りがある
ご登録いただいたメールアドレスをお調べして変更いたしますので、こちらよりご連絡ください。
- 迷惑メールフォルダやゴミ箱に振り分けされている
ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている場合、迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動振り分けされたり、削除された可能性があります。
迷惑メールフォルダ内やセキュリティソフトのメーカーに確認のうえ、弊社のドメイン(@senbei.biz)を受信可能なドメインとして設定してください。 - 迷惑メール対策が設定されている
ご利用のメールサーバーに迷惑メール防止機能が付いている場合、メールが削除されて受信されない可能性があります。
ご利用のプロバイダ(インターネット接続サービスの業者様)に確認のうえ、配信時に使用する弊社のメールアドレス(info@senbei.biz)を受信可能なメールアドレスとして設定してください。 - お使いのメールボックスの容量が制限を超えている
ご利用のメール環境を確認のうえ、メールボックスの容量を増やすか、不要データを削除してください。メール環境の確認が不明な場合、ご利用のプロバイダ(インターネット接続サービスの業者様)にご確認ください。
- 通信状態の不具合などでメールの受信が遅れている
直接ご利用のプロバイダ(インターネット接続サービスの業者様)にお問い合わせいただくか、時間をおいてからメールの受信を確認してください。
- パソコンからのメールを受信拒否している
携帯電話のメールアドレスをご登録されている場合、パソコンからのメールを受信しないように設定されている場合があります。お使いの携帯電話の説明書をご確認のうえ、弊社のドメイン(@senbei.biz)を受信可能なドメインとして設定してください。
また、設定方法は携帯電話の機種によって異なりますので、ご不明な点は直接ご契約の携帯電話会社へお尋ねください。
上記で解決できない場合、こちらよりお問い合わせをお願いします。
- 入力したメールアドレスに誤りがある